【Flutter/Dart】iOS/Androidのアプリ名を変更する方法!

【Flutter/Dart】iOS/Androidのアプリ名を変更する方法!

この記事からわかること

  • Flutter/DartiOS/Androidアプリ名変更する方法
  • CFBundleDisplayNameとは?

index

[open]

\ アプリをリリースしました /

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

環境

Flutterで開発したアプリ名を変更する方法

Flutter/Dartで開発しているiOS/Androidのアプリ名を変更するには一括で変更できる場所はなさそうでそれぞれのプラットフォームごとに変更する必要があるようでした。

iPhoneホーム画面のアイコン下に表示される名前

iOSのアプリ名を変更する

iOSのアプリ名を変更するにはios/Runner/Info.plistの中に定義されているCFBundleDisplayNameの値を変更すればOKです。基本的にiOSアプリを開発したことがある人ならいつも通りに変更すれば良い感じですね!

├── ios
│   ├── Runner
│   │   ├── AppDelegate.swift
│   │   ├── Info.plist ← ココ
│   │   ├── Assets.xcassets
│   └── Runner.xcodeproj

<dict>
	<key>CFBundleDevelopmentRegion</key>
	<string>$(DEVELOPMENT_LANGUAGE)</string>
	<key>CFBundleDisplayName</key>
	<string>好きなアプリ名</string>
	<key>CFBundleExecutable</key>
	<string>$(EXECUTABLE_NAME)</string>
	<key>CFBundleIdentifier</key>

Androidのアプリ名を変更する

Androidのアプリ名を変更するにはandroid/app/src/main/AndroidManifest.xmlの中に定義されているandroid:labelの値を変更すればOKです。こちらも基本的にAndroidアプリを開発したことがある人ならいつも通りに変更すれば良い感じです。

├── android
│   ├── app
│   │   ├── src
│   │   │   ├── main
│   │   │   │   ├── AndroidManifest.xml
│   │   │   │   ├── kotlin
│   │   │   │   │   └── com/example/my_app
│   │   │   │   │       └── MainActivity.kt
│   │   │   │   ├── java
│   │   │   │   └── res
│   │   ├── build.gradle
│   │   ├── proguard-rules.pro
│   ├── build.gradle
│   └── gradle.properties

<application
    android:label="好きなアプリ名"
    android:name="${applicationName}"
    android:icon="@mipmap/ic_launcher">
    <activity
        android:name=".MainActivity"

まだまだ勉強中ですので間違っている点や至らぬ点がありましたら教えていただけると助かります。

ご覧いただきありがとうございました。

searchbox

スポンサー

ProFile

ame

趣味:読書,プログラミング学習,サイト制作,ブログ

IT嫌いを克服するためにITパスを取得しようと勉強してからサイト制作が趣味に変わりました笑
今はCMSを使わずこのサイトを完全自作でサイト運営中〜

New Article

index