【Swift/Apple Watch】画面サイズを取得する方法!WKInterfaceDeviceの使い方
![【Swift/Apple Watch】画面サイズを取得する方法!WKInterfaceDeviceの使い方](image/swift.png)
この記事からわかること
- SwiftでApple Watchアプリを開発する方法
- デバイスの画面サイズを取得するには?
- WKInterfaceDeviceの使い方
- 横幅(width)や高さ(height)
index
[open]
\ アプリをリリースしました /
環境
- Xcode:15.0.1
- watchOS:10.0
- Swift:5.9
- macOS:Sonoma 14.1
Apple Watchの画面サイズを取得する方法
watchOSアプリを開発する際にデバイスの画面のサイズを取得したい場合はiOSのようにUIApplication
が使うことはできないのでWKInterfaceDevice
クラスを使用します。例えば横幅(width)を取得したい場合はscreenBounds.size.width
プロパティを参照します。
WKInterfaceDevice.current().screenBounds.size.width
高さを取得したい場合はscreenBounds.size.height
プロパティを参照します。
WKInterfaceDevice.current().screenBounds.size.height
出力結果
- Apple Watch Ultra 2 (49mm) - 横:205/高さ:251
- Apple Watch Series 9 (41mm) - 横:176/高さ:215
- Apple Watch Series 3 (38mm) - 横:136/高さ:170
WKInterfaceDeviceクラスとは?
WKInterfaceDevice
はユーザーが使用しているApple Watchに関する情報を提供しているクラスです。使用しているApple Watchの画面サイズやバッテリー状況、デバイス名、触覚フィードバック(振動させる)、装着している手首などが提供されています。
Apple Watchシリーズデバイスサイズ一覧表
端末 | サイズ | ポイント | Retina | デバイスピクセル |
---|---|---|---|---|
Apple Watch 初代 Apple Watch Series 1 Apple Watch Series 2 Apple Watch Series 3 |
38mm | 136x170 | 2 | 272x340 |
Apple Watch 初代 Apple Watch Series 1 Apple Watch Series 2 Apple Watch Series 3 |
42mm | 156x195 | 2 | 312x390 |
Apple Watch Series 4 Apple Watch Series 5 Apple Watch Series 6 Apple Watch SE Apple Watch SE2 |
40mm | 162x197 | 2 | 324x394 |
Apple Watch Series 4 Apple Watch Series 5 Apple Watch Series 6 Apple Watch SE Apple Watch SE2 |
44mm | 184x224 | 2 | 368x448 |
Apple Watch Series 7 Apple Watch Series 8 Apple Watch Series 9 |
41mm | 176x215 | 2 | 352x430 |
Apple Watch Series 7 Apple Watch Series 8 Apple Watch Series 9 |
45mm | 198x242 | 2 | 396x484 |
Apple Watch Ultra Apple Watch Ultra 2 |
48mm | 205x251 | 2 | 410x502 |
まだまだ勉強中ですので間違っている点や至らぬ点がありましたら教えていただけると助かります。
ご覧いただきありがとうございました。