【Kotlin/Android】Viewに枠線を実装する方法!角丸や白色、余白調整

【Kotlin/Android】Viewに枠線を実装する方法!角丸や白色、余白調整

この記事からわかること

  • Android Studio/KotlinView枠線実装する方法
  • GradientDrawable使い方
  • 角丸サイズ余白を調整するには?

index

[open]

\ アプリをリリースしました /

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

環境

Viewに枠線を付与する方法

KotlinでViewに枠線を付与する方法は色々あると思いますがコードから枠線を付与する方法を紹介します。

【Kotlin/Android】Viewに枠線を実装する方法!角丸や白色、余白調整

方法は簡単でGradientDrawableを使用してカスタムのDrawableを作成し枠線を付与したいViewのbackgroundプロパティにセットするだけです。

val drawable = GradientDrawable().apply {
    // 形
    shape = GradientDrawable.RECTANGLE
    // 背景色
    setColor(Color.TRANSPARENT) 
    // 角の丸み
    cornerRadius = 10f
     // 枠線の太さと色
    setStroke(5, Color.BLACK)
}
label.background = drawable

リソースファイルに用意して使用する方法

まだまだ勉強中ですので間違っている点や至らぬ点がありましたら教えていただけると助かります。

ご覧いただきありがとうございました。

searchbox

スポンサー

ProFile

ame

趣味:読書,プログラミング学習,サイト制作,ブログ

IT嫌いを克服するためにITパスを取得しようと勉強してからサイト制作が趣味に変わりました笑
今はCMSを使わずこのサイトを完全自作でサイト運営中〜

New Article

index