【Kotlin/Android Studio】配列(list)内の要素を削除する方法!removeAt/removeAll/retainAll/clear

この記事からわかること
- Kotlin/Android Studioで配列(リスト)内の要素を削除する方法
- removeメソッドの使い方
- removeAt/removeAll/clearの使い方
index
[open]
\ アプリをリリースしました /
環境
- Android Studio:Flamingo
- Kotlin:1.8.20
配列内の要素を指定して削除:remove
Kotlinで配列内の要素を指定して削除するにはremove(element: T)
メソッドを使用します。引数には削除したい要素型の値を渡します。
配列内のインデックスを指定して削除:removeAt
Kotlinで配列内のインデックスを指定して削除するにはremoveAt(index: Int)
メソッドを使用します。引数には削除したいインデックス値を渡します。
配列内の条件に合う要素を全て削除:removeAll
Kotlinで配列内の条件に合う要素を全て削除するにはremoveAll(predicate: (T) -> Boolean)
メソッドを使用します。条件はラムダ式(無名関数)内で指定します。ラムダ式内ではit
でリスト内の要素に参照することが可能です。
配列内の条件に合う要素を残しそれ以外を削除:retainAll
Kotlinで配列内の条件に合う要素を残しそれ以外を削除するにはretainAll(predicate: (T) -> Boolean)
メソッドを使用します。条件はラムダ式(無名関数)内で指定します。ラムダ式内ではit
でリスト内の要素に参照することが可能です。
配列内の要素を全て削除:clear
Kotlinで配列内の要素を全て削除するにはclear
メソッドを使用します。
まだまだ勉強中ですので間違っている点や至らぬ点がありましたら教えていただけると助かります。
ご覧いただきありがとうございました。