【Mac/M1/M2】Rosettaでターミナルからアーキテクチャ(arm64/x86_64)に対応する方法

【Mac/M1/M2】Rosettaでターミナルからアーキテクチャ(arm64/x86_64)に対応する方法

この記事からわかること

  • Rosettaとは?
  • アーキテクチャ(x86_64)に対応する方法
  • エラーBad CPU type in executable Something went wrong, firebase has not been installed.解決方法

index

[open]

\ アプリをリリースしました /

みんなの誕生日

友達や家族の誕生日をメモ!通知も届く-みんなの誕生日-

posted withアプリーチ

公式リファレンス:Mac に Rosetta をインストールする必要がある場合

Rosettaとは?

RosettaとはAppleが公式から提供しているソフトウェアで、IntelベースからAppleシリコンベースへ移行したMacにおいてIntelベースのソフトウェアを実行するための機能を提供しています。

M1/M2と呼ばれるものは内部のプロセッサがIntelではなくなってしまったため、Intelベースのソフトウェアを実行するとエラーが発生し思い通りに動作しなくなってしまうことがあります。

両者はそれぞれアーキテクチャが異なりM1/M2は「arm64」Intel製は「x86_64」となっているようです。ちなみに以下のコマンドでアーキテクチャが確認できます。

$ uname -a

CPUを確認する

CPUを確認するには上部メニューの「」>「このMacについて」をクリック。するとOSのバージョンなどが記載された画面に切り替わります。「プロセッサ」か「チップ」の項目に「Intel Core i5」もしくは「Apple M1」などと記載してあるのでここから確認してあげてください

MacのCPU確認方法 MacのCPU確認方法

Rosettaをアクティブにする

Rosettaをアクティブにするにはアプリを右クリックし「情報を見る」から「Rosettaを利用して開く」をクリックします。この際にインストールされていなければポップアップが表示されるのでそれに従ってインストールしてください。

これでRosettaを使用して開くことができたのでIntelベースのソフトウェアを実行することができます。

Bad CPU type in executable Something went wrong, firebase has not been installed.

私の場合はターミナルからFirebase CLをインストールする際にエラーが発生しました。

$ curl -sL https://firebase.tools | bash

Bad CPU type in executable Something went wrong, firebase has not been installed.

翻訳

実行可能ファイルの CPU タイプが正しくありません。何か問題が発生しました。Firebase がインストールされていません。

翻訳してみると原因はやはりCPUのタイプが異なることによるエラーのようです。なので先ほどの手順通りに「Rosettaを利用して開く」にチェックを入れた状態のターミナルから再度実行したところ正常にインストールすることができました。

まだまだ勉強中ですので間違っている点や至らぬ点がありましたら教えていただけると助かります。

ご覧いただきありがとうございました。

searchbox

スポンサー

ProFile

ame

趣味:読書,プログラミング学習,サイト制作,ブログ

IT嫌いを克服するためにITパスを取得しようと勉強してからサイト制作が趣味に変わりました笑
今はCMSを使わずこのサイトを完全自作でサイト運営中〜

New Article

index